確定拠出年金で日本を金融先進国に。
Defined Contribution Developed Country
ビジョンVision
企業型確定拠出年金の導入率を上げること
適切な投資教育を提供すること
確定拠出年金コンサルタントを数多く養成すること
確定拠出年金で日本を金融先進国に。
企業型確定拠出年金の導入率を上げることで、確定拠出年金を活用できる人を増やします。
導入企業に対しては、投資教育を通じて、制度を有効的に活用できる人を増やします。
確定拠出年金を日本全国津々浦々に普及するために、コンサルタント養成研修を行い、導入するための仲間を増やします。
当社の強みStrength

導入増加率日本No.1
2019年、前年対比の導入増加率は日本No.1です。日本で1番勢いのある確定拠出年金の会社と自負しています。確定拠出年金を取り巻く環境は大きく変化しています。最新の情勢を捉えた的確なコンサルティングが強みです。

確定拠出年金に特化した稀有な存在
弊社は、確定拠出年金に特化した稀有な存在で、高い専門性を追求しています。確定拠出年金といえば、FDCJ(Financial DC Japan)という存在を目指しています。

導入後のアフターフォロー
確定拠出年金は導入してからが本当のスタートです。投資教育を通して金融リテラシーの向上を促し、制度を有効活用できる人材を増やしていきます。お金のことを自分で考えられる、自立型人材の育成に貢献していきます。
イベント情報Event
-
経営者が自身と従業員の老後のために知っておくべき、「老後資産形成制度」を知るセミナー【オンライン開催】
▶開催日 2021年 3月25日 (木) 16:00~17:00 確定拠出年金は国が制度の普及を推進する年金制度。税制のメリットは、他の制度と比較しても優位性があり、導入企業数は37,213社にものぼります。社員の定着 […]
-
金融マン・士業の可能性を最大限に引き出すために必要な、「老後資産形成制度」を知るセミナー【オンライン開催】
▶開催日 2021年3月25日 (木) 14:00~15:30 中小企業マーケット開拓と深耕ができる「企業型確定拠出年金導入ビジネス」についての知識が習得いただけます。 こんな方にオススメです! 法人顧客を全くの新規か […]
-
継続投資教育セミナー~制度編~
▶開催日 2021年3月6日(土)10:00~ 11:00 内容 ■貯蓄できる人・出来ない人の特徴■資産を増やすためにまず考えること■税制優遇の三冠王■いくら掛ければ良い?■Keywordは「早く始めて長く続ける」 研 […]
-
経営者が自身と従業員の老後のために知っておくべき、「老後資産形成制度」を知るセミナー【オンライン開催】
▶開催日 2021年 2月25日 (木) 16:00~17:00 確定拠出年金は国が制度の普及を推進する年金制度。税制のメリットは、他の制度と比較しても優位性があり、導入企業数は33,873社にものぼります。社員の定着 […]
-
金融マン・士業の可能性を最大限に引き出すために必要な、「老後資産形成制度」を知るセミナー【オンライン開催】
▶開催日 2021年2月25日 (木) 14:00~15:30 中小企業マーケット開拓と深耕ができる「企業型確定拠出年金導入ビジネス」についての知識が習得いただけます。 こんな方にオススメです! 法人顧客を全くの新規か […]
-
継続投資教育セミナー~資産運用編~
▶開催日 2021年2月24日(水)19:00〜20:00 内容 ■運用・投資は何のために必要?■公的年金はいくらもらえる?■お金を増やすためには■積み立て投資と一括投資の違い■運用商品を選ぶ方法 研修要綱 日 時: […]
ブログBlog

1人から始められる中小企業の企業年金制度の作り方
企業型確定拠出年金は1人からでも始められる制度です。中退共などをすでに実施している企業でも開始することができる制度です。 目次1 確定拠出年金と中退共の違い2 制度が変われば仕事に対する意識も変わる3 運用主体が「株式の […]

確定拠出年金に老後資金を移すのに抵抗がある方は?
確定拠出年金が会社に導入されたけれども、実際に始める人は1割程度という事業所さんも多いです。現在「選択制」といって、自分の給料の一部を老後資金として積み立てていくという内容の制度が、確定拠出年金でも多くなっており、その場 […]

ラジオ出演してきました
どうも、株式会社Financial DC Japan代表の岩崎です。 先日、日本IFA協会理事長正木彰夫さんのご紹介で「櫻井英明のライフプラン研究所ラジオ」に出演してきました。 企業型確定拠出年金について熱く語りました。 […]