法人開拓に最適・知識0からでも可能
企業型確定拠出年金導入パートナー・代理店募集
導入パートナーになると、クライアント企業に、企業型確定拠出年金を
導入することが可能となり、ストック型の収益体勢を確立できます
企業型確定拠出年金(企業型DC)の導入
パートナー・代理店を募集しています。
当社では、企業型確定拠出年金をクライアント様に導入する、導入パートナー・代理店を募集しております。未経験の方でも可能、提携をしていていただくことが可能です。
事業主おひとりの中小企業でも導入ができ、企業の社会保険料コスト・税コストの負担を軽減でき、経営者&従業員の退職金・老後資金づくりにも有効な制度です。そのため法人開拓の切り口として、会話が進めやすく、法人の新規開拓から既存顧客まで幅広く、提案が可能なサービスとなっています。
よくあるお悩み
企業型確定拠出年金のパートナー提携で
解決が可能な6つのこと
当社とのパートナー提携による
4つのメリット
パートナーの流れ
パートナー様 成功事例
セミナー情報
開催予定のセミナー
終了したセミナー
研修参加者の感想
1.効果的なプレゼンについて 顧客属性に応じた伝え方が整理できました
2.コストについて 価値さえつたえれれば、負担感はまったく感じない伝え方が学べました
3.比較ツールについて 上手く活用する事で、プレゼンを後押ししてくれるツールと感じました
4.マーケティングの手法について 新たな開拓へのヒントが学べました
2023年11月8日 スタンダード研修①(営業・マーケティング編)
保険募集人/S.T様
たいへんわかりやすい解説でした。 就業規則を細かく見直さないといけない理由について、よく理解できました。 給与明細の変更方法も理解できました。 日頃の社労士の実務を活かしつつ、新たな分野に取り組めそうで、楽しみになってきました。 今後ともよろしくお願いいたします。
2023年11月24日 スタンダード研修②(導入実務編)
社労士/T.T様
DC導入のメリットについて、様々な角度から学べました。経営者自身の節税や資産形成のメリットで勧めていくのか、従業員の福利厚生の視点から進めるのか企業規模ごとに使い分けるというのは、とても腑に落ちました。
DC導入に興味を示す企業は経営に前向きな企業が多く、黒字、成長している、100年続くことを目指しているという特徴は強く印象に残りました。上記特徴を踏まえた勧めやすい業種についてのアドバイスがとても理にかなっていて、今後の営業活動において活用したいと思います。
これから経営者の集まりへの加入を増やして、経営者に直接会って勧めていける体制を整えようと思います。
2023年11月8日 スタンダード研修①(営業・マーケティング編)
社労士/T.T様