イグジットマネジメントと確定拠出年金の重要性
「アフターコロナ」という言葉とともに「働き方改革」が盛んに報道されている昨今、今私たちはコロナ禍真っただ中にいて、以前のコロナの前の生活には程遠い状況です。 こういう状況を好転する材料ととらえ、活発に企業が「改革」を考え […]
確定拠出年金は人材確保にも有効!
確定拠出年金は言わずもがな老後の資産形成を目的としていますが、本日は特に企業型確定拠出年金(以下企業型DC)を企業様で導入した際の人材確保としての効果についてお話しします。 福利厚生に関する若手の意識 就職先を選ぶ際に若 […]
確定拠出年金は本当に普及しているのか?
前回お伝えした通り企業型確定拠出年金(企業型DC)は年々右肩上がりで増加し続けています。でも見方によってはまだまだ普及していないとも言えるのです。 加入者ベースで見ると確実に増加している 2019年7月末時点、個人型確定 […]
人生100年時代に確定拠出年金制度が最適な理由
数年前から様々なところで”人生100年時代”というワードが飛び交うようになりました。そんな中昨年2019年にメディアで取り上げられ注目を浴びるようになった「老後2,000万円問題」。 公的年金だけではリタイアメント後、2 […]
人生100年時代に必要な考え方
日本はご存知の通り、超少子高齢化が進んでいます。医療の技術進歩から平均寿命が年々伸びており、「人生100年時代」というワードをよく耳にする機会が増えました。 そしてそれに伴い今後予想されている年金不足。特に若い世代の方々 […]
6月23日確定拠出年金セミナーのアンケート結果「ビジネス展開の魅力が印象に残りました」
株式会社Financial DC Japan代表の岩崎です。 6月23日(火)に【金融マン・士業の可能性を最大限に引き出すために必要な、国が推奨する「老後資産形成制度」を知るセミナー】を開催させていただきました。 ご参加 […]
確定拠出年金の加入要件が拡大します
前回のブログでは確定拠出年金の法改正のうち「受給開始時期の選択肢の拡大」について取り上げました。今回は「加入要件の拡大」について解説していきます。 なお、こちらが実際に変更となるのは2022年5月と前回と同じく少し先のお […]
確定拠出年金の受給開始時期の選択肢が拡がります
2020年3月に年金制度改正法案が提出されました。この法改正は2022年4月1日施行予定ですので、実際にスタートするのは少し先のお話しですが、具体的にどのように変更になるのか解説します。 今後の改正点はいくつかありますが […]
インフレがもたらす私たちの生活への影響
前回のブログでお金の機能からインフレ、それによる現金で持つリスクについてお話ししました。 今回はインフレが私たちの実生活へもたらす具体的な影響について数字で見ていきたいと思います。 日本国内の物価は確実に上昇している 上 […]
知っていますか?現金のリスク
日常生活の中で当たり前に使われているお金。私たちが生きていく上で欠かせないものであり、当たり前に使われていますよね。 今日はそのお金のリスク、特に「現金でもつリスク」についてお話しします。 そもそもお金ってなんだろう? […]
お金の勉強が必要な理由
前回のブログでお伝えした通り、日本ではアメリカと比較すると金融教育が遅れており、国民全体の「金融リテラシー」が低いという課題があります。 では、なぜお金の勉強が必要なのでしょうか? 現役年金受給者世代も既に不足している年 […]
確定拠出年金制度の歴史と普及状況
ここ最近老後2,000万円問題など年金不足の問題が取り上げられる機会が増え、確定拠出年金、iDeCoについて耳にする機会が増えてきました。 ここ最近できた新しい制度と思われている方も多いですが、その成り立ちは今から遡るこ […]