コラム・ブログBLOG
ジブラルタ生命様で講演いたしました
どうも、株式会社Financial DC Japan代表取締役社長の岩崎です。 先日、ジブラルタ生命様の代理店様向け勉強会で、「ドル保有の意義」について講演いたしました。 最近は企業型確定拠出年金に関する講演が多かったの […]
継続投資教育の課題を解決するためには
企業型確定拠出年金は「継続教育の努力義務」が企業に対して求められています。これは導入提案をした金融機関やサービス機関の努力でなく、導入した企業に課される「努力義務」になっています。 努力義務とは? 法改正で「努力義務」と […]
お金が増える思考をインプットしていく投資教育
確定拠出年金の運用利回り(運用利回り=皆さんが運用している資金の利益部分) の分布を見たことがありますでしょうか?どの年も5%越えの高い利回りを達成している人がいる一方、一番多くを占めているのは0~2%くらいの方です。( […]
持続可能な経営に必要な企業型確定拠出年金
複利厚生を重視する若手の意識 新入社員の方の社会生活調査において、年々「複利厚生」というキーワードが重視される傾向になっています。その中でも知りたい情報として以下の3つの情報がランクインしています。 ・給与水準 ・福利厚 […]
個人型併用ができるようになったら企業型と個人型を併用するべき?
2022年に大きな確定拠出年金の制度改正があります。その中の1つに「イデコ」(iDeCo)個人型確定拠出年金と企業型の併用ができるようになるという内容があります。 そもそも企業型と個人型は併用できなかったのか 以前から企 […]
2020年11月度企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国2位
2020年10月度の企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国3位(https://f-dc-j.co.jp/957)に引き続き、11月度の企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国2位だったとSBIベネフィット・システムズ […]
確定拠出年金を移換した後、資産は投資信託にするべき?
確定拠出年金を就職と同時に移管、もしくは退職と同時に移換することは多くの方が経験することになります。前回確定拠出年金の移換の記事を書いたので、今回は移管後の話を書いていきます。 移換後の資産を「配分設定」するべきか 移換 […]
個人型確定拠出年金から、企業型確定拠出年金に移換するときに知っておきたい知識
イデコ加入者はそこまで多くないのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、前職で企業型確定拠出年金に加入されていた方がイデコ移換をされているパターンも多く、1つの企業に企業型を導入するときに数名はイデコ加入者がいます […]
確定拠出年金で投資商品選びに迷ったら?
多くの方は必ず確定拠出年金で商品選びに迷います。今回はその商品選びについて、持っておくといい知識をQ&A形式でお伝えしていきます。 Q.選びきれないときに、いくつも商品をえらんでいいの? A.もちろんです! 確定 […]
JPXアカデミーで講師を務めました!
どうも!株式会社Financial DC Japanの岩崎です。 先日、日本IFA協会理事長の正木さん、SBIベネフィットDC部門トップの上田さんと共に、JPXさんでセミナー収録してまいりました。 【JPXアカデミー・オ […]
企業型確定拠出年金の「退職所得控除」年数はどう数えるのか?
確定拠出年金は退職所得控除が利用できますよとよく聞きますが、その対象年数をどのように計算するのかを解説していきます。 退職所得控除の考え方 企業型確定拠出年金の場合は、基本的に勤務中は掛け金を「0円」にすることができませ […]
2020年10月度企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国3位
かねてより弊社では企業型確定拠出年金の導入を支援していくサービスを行っておりましたが、先日SBIベネフィット・システムズ株式会社様よりご連絡があり、10月度の企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国3位だったとのことです […]