コラム・ブログBLOG
ウォンテッドリー更新!
Financial DC Japanでは、やりがいや環境で求人者と求職者をマッチングする、新しいビジネスSNS、Wantedlyにチャレンジしています。 Wantedlyを通して弊社は成長したい学生を大募集しております! […]
ウォンテッドリーにチャレンジ!
やりがいや環境で求人者と求職者をマッチングする、新しいビジネスSNS、Wantedly!! financial DC JapanでもこのWantedlyに挑戦することになりました!! Wantedlyを通して成長したい学 […]
企業型確定拠出年金を導入するまでどのくらい、時間がかかりますか?
企業型確定拠出年金を導入する企業様からいただく質問について、書いていきます。 導入すると決定してから約6か月が目安です 企業さんにもよるのですが、目安は6か月となっています。思ったよりも長くかかると思われる方が多い制度で […]
企業型確定拠出年金に加入、その後会社を退職。自動移換されました。
今回はよくある質問なのですが、自動移換されてしまった確定拠出年金について書いていきます。 企業型確定拠出年金に加入、退職しました。 大学卒業後に就職した会社が企業型確定拠出年金を実施しているというケースは珍しくありません […]
【2ヶ月連続全国1位!】2021年1月度企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国1位
2020年12月度の企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国1位(https://f-dc-j.co.jp/1108)に引き続き、2021年1月度の企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国1位、さらに紹介・申請媒介導入件 […]
企業型確定拠出年金の掛け金と役員報酬
企業型確定拠出年金を導入する時によく質問を受ける株式会社の役員報酬の取り扱い方法について、実際に導入されている法人様の例を参考にしながら書いていきます。※本内容は2021年3月時点での内容になります。法改正や国税庁の判断 […]
確定拠出年金の加入者数は10年でどれだけ増えたのか
今日は基金連合会(確定拠出年金の統計|統計資料|企業年金連合会 (pfa.or.jp))のデーターより、過去10年の確定拠出年金の企業型と個人型の加入者数推移を見ながら、今後の確定拠出年金の発展について考えていきます。 […]
1人から始められる中小企業の企業年金制度の作り方
企業型確定拠出年金は1人からでも始められる制度です。中退共などをすでに実施している企業でも開始することができる制度です。 確定拠出年金と中退共の違い 中退共=中小企業退職金共済制度は、企業がお金を出して中退共に退職金を納 […]
確定拠出年金に老後資金を移すのに抵抗がある方は?
確定拠出年金が会社に導入されたけれども、実際に始める人は1割程度という事業所さんも多いです。現在「選択制」といって、自分の給料の一部を老後資金として積み立てていくという内容の制度が、確定拠出年金でも多くなっており、その場 […]
ラジオ出演してきました
どうも、株式会社Financial DC Japan代表の岩崎です。 先日、日本IFA協会理事長正木彰夫さんのご紹介で「櫻井英明のライフプラン研究所ラジオ」に出演してきました。 企業型確定拠出年金について熱く語りました。 […]
確定拠出年金を若いうちから始める優位性
今日は少し、私(筆者)の確定拠出年金の経過などをもとに、証拠をお見せしながら若いうちから積み立てる大切さをお話していきたいと思っています。 確定拠出年金をはじめて10年、どうなったか? 確定拠出年金自体の歴史は20年と長 […]
2020年12月度企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国1位
2020年11月度の企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国2位(https://f-dc-j.co.jp/1036)に引き続き、12月度の企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国1位だったとSBIベネフィット・システム […]