株式会社Financial DC Japan 王道資産運用のエキスパート
  • 王道資産運用マスタープログラム
  • 企業型DC導入支援
  • 研修・セミナー
  • パートナー募集
  • 会社概要
    • 経営理念
    • 代表あいさつ
    • メンバー紹介
    • 沿革
    • 会社案内ダウンロード
  • 採用情報
  • 導入相談・お問い合わせ
わたしたちについて
  • 王道資産運用マスタープログラム
  • 企業型確定拠出年金導入支援
  • 研修・セミナー
  • パートナー募集
会社概要
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 代表あいさつ
  • メンバー紹介
  • 沿革
  • 会社案内のダウンロード
  • 採用情報
リタイアメントプランを考える3つのステップ
2021.10.05

リタイアメントプランを考える3つのステップ

‘‘人生100年時代‘‘と言われる現代、リタイア後の長い生活をより豊かなものにするために将来のことをどれくらい考えていますか?今回は、退職後の生活を計画、設計する「リタイアメントプラン」について考えていきます。 3つのス […]

2021.10.01

【9ヵ月連続全国1位!】2021年8月度企業型確定拠出年金導入件数で全国1位

どうも、株式会社Financial DC Japanの岩崎です。 2020年12月度、2021年1、2、3、4、5、6、7月度の企業型確定拠出年金導入件数で全国1位に引き続き、2021年8月度の企業型確定拠出年金導入件数 […]

2021.09.27

将来、効果的にお金を受け取る方法

今回は確定拠出年金の受け取りを繰り下げて運用指図者を選択することの効果や税金面について考えていきます。 確定拠出年金受取時の税金は? 確定拠出年金の受け取り方には3通りがあります。①一時金で受け取る②年金形式で受け取る③ […]

運用指図者「口座管理手数料」嫌がるのは損かもしれません。
2021.09.20

運用指図者の「口座管理手数料」はメリットからすれば少ない額?

今回は運用指図者として運用期間を延ばすうえで、積立のシミュレーションを交えながら手数料などの注意したい点について考えていきます。 拠出期間中の運用シミュレーション はじめに、企業型DCや個人型DC(iDeCo)加入期間に […]

2021.09.13

SBI提携パートナースタンダード研修ご感想集

■9月12日SBI提携パートナースタンダード研修にご参加いただいた方のご感想集です。 奥が深い。そもそも確定搬出年金法という法律に基づいているのであればまずそこからの勉強です。運用とかに目がいってました。 足もとをすくわ […]

運用益非課税期間をさらに10年間のばす裏ワザとは?
2021.09.13

運用益非課税期間をさらに10年間のばす裏ワザとは?

企業型DC,個人型DC(iDeCo)のメリットのひとつに「運用益非課税」があります。一般的には金融商品で運用して利益が出た場合一定の税金がかかりますが、確定拠出年金では利益に対して税金がかかりません。今回はこの「運用益非 […]

2021.09.07

【8ヵ月連続全国1位!】2021年7月度企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国1位

どうも、株式会社Financial DC Japanの岩崎です。 2020年12月度、2021年1、2、3、4、5、6月度の企業型確定拠出年金事務取次導入件数で全国1位に引き続き、2021年7月度の企業型確定拠出年金事務 […]

こんなときはどうする?困った時のよくある質問
2021.09.06

こんなときはどうする?確定拠出年金のよくある質問

今回は確定拠出年金でよくある質問をQ&A方式で紹介していきます。 節税メリットってどうやって受け取るの? 確定拠出年金にはたくさんの節税メリットがあります。控除等の節税メリットは1年に1度、確定申告か年末調整をす […]

2021.09.02

ウォンテッドリー更新!少しでもトライしたい気持ちがあれば大丈夫!ワクワクする仕事をしませんか?

現在、Financial DC Japanでは、時間や場所に囚われずに働きたいと考えている、セールスパーソンと話したいと思っています! というのも、現在私たちが行っている事業の更なる拡大の為に必要な人材が足りていないんで […]

そもそも、「控除」ってなに??
2021.08.30

そもそも、「控除」ってなに??

企業型DC(マッチング拠出の自己負担分)やiDeCoは掛金が「全額所得控除」と税制メリットがとても高い制度であることは、認知されてきたと思います。では、そもそも確定拠出年金における「控除」とは、どのようなものでしょうか? […]

2021.08.27

SBI提携パートナースタンダード研修ご感想集

■8月21日SBI提携パートナースタンダード研修にご参加いただいた方のご感想集です。 今後のビジネスとしてとても魅力を感じたので、1社でも多くコツコツと導入していきたいと思います。保険募集人/T.Y様 今回の研修はいまま […]

株価が下がったときこそ好機、つみたて投資の魅力とは?
2021.08.23

価格が下がったときこそ好機、つみたて投資の魅力とは?

企業型DCやiDeCoに加入するうえで欠かせない、資産運用。長期目線で積立をしていく中で経験する下落相場をどのように捉え行動していくのが良いかを考えていきます。 相場が下落している時の心構え 資産運用を続けていくと、マー […]

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 23
  • >
  • 特徴
  • 企業型確定拠出年金導入支援
  • 研修・セミナー
  • パートナー募集
会社概要
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 代表あいさつ
  • メンバー紹介
  • 沿革
  • 会社案内のダウンロード
お知らせ
  • プレスリリース
  • 認定取得
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • メールでお問い合わせ
王道資産運用のエキスパート
株式会社Financial DC Japan
東京本店
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20階
名古屋本社
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目4-30 クエスト丸の内ビル6階
MAIL: assistant@f-dc-j.co.jp TEL: 0570-088-401 URL: https://f-dc-j.co.jp
社労士診断認証制度 職場環境改善宣言企業 健康経営優良法人2023 愛知県健康経営推進企業 事業継続力強化認定 ホワイト企業認定 経営労務診断実施企業
© 2019- Financial DC Japan Inc. All rights reserved.