主な事業内容Business
企業型確定拠出年金導入支援
加入者数
企業型確定拠出年金の加入者数は、約719万人で、民間会社員の約5人に1人が加入しています。一方で、個人型確定拠出年金(iDeco)は、約131万人です。確定拠出年金の加入者は年々増加していますが、まだまだ普及率が低いのが現状です。

※2019年7月末時点
企業の加入率は70社に1社の導入
厚生年金適用事業所が全国で222万7千社ある中で、33873社が企業型確定拠出年金を実施しています。加入率は約1.5%です。当社は、企業型確定拠出年金の導入を支援していくサービスを行なっております。また、個人型確定拠出年金(iDeco)の普及も推進しています。

※平成29年度末 厚生年金適用事業所
企業型確定拠出年金とは継続投資教育
投資教育が普及しない現状
個人型確定拠出年金(iDeco)、企業型確定拠出年金に加入している人のうち約8割が、投資教育を継続的に受講していないという状況があります。そのため、確定拠出年金のメリットを十分に享受できていない方も多く見られます。
当社の投資教育は、単なる投資教育だけではなく、確定拠出年金の制度概要を理解できる内容を盛り込んでいるため、制度を有効活用できる人材を増やすことができます。確定拠出年金を有効活用できる自立型人材の育成に寄与します。
今すぐお問い合わせ金融機関、士業向け確定拠出年金ビジネス研修
当社は、確定拠出年金を日本全国津々浦々まで広めていくことを使命としています。そのために、確定拠出年金を普及する仲間を増やしていく必要があります。確定拠出年金に関するコンサルティング能力を備えた人材を育成するために、一般社団法人確定拠出年金教育支援協会と協力しながら、金融機関や士業の方々向けに、確定拠出年金ビジネスの啓蒙活動を行なっております。
今すぐお問い合わせ提携・紹介
その他の事業
イベント情報Event
-
金融マン・士業の可能性を最大限に引き出すために必要な、「老後資産形成制度」を知るセミナー【オンライン開催】
▶開催日 2021年4月22日 (木) 14:00~15:30 中小企業マーケット開拓と深耕ができる「企業型確定拠出年金導入ビジネス」についての知識が習得いただけます。 こんな方にオススメです! 法人顧客を全くの新規か […]
ブログBlog

「お金がない」そう思っている人が必ず始めた方がいい制度とは?
たまには、ブログ筆者の私の話を。 私は子供2人の子育てをしているワーキングマザーです。 こどもはまだ小さいし、主人は仕事でほとんど家におらず、私は仕事が終わると足りない家計を補うべく家でも在宅ワークをしています。 そんな […]

ウォンッテッドリー更新!なにか始めたい学生!半年間で本当に使えるビジネススキルを身につけませんか?
Financial DC Japanでは、やりがいや環境で求人者と求職者をマッチングする、新しいビジネスSNS、Wantedlyにチャレンジしています。 Wantedlyを通して弊社は成長したい学生を大募集しております! […]

企業型確定拠出年金の定期預金は銀行よりも20%もお得に積立できる
今日は企業型確定拠出年金の「元本確保商品」について解説していきます。 目次1 定期預金が選べる企業型確定拠出年金2 20%お得な理由3 貯金よりももっと良い利率で運用しよう 定期預金が選べる企業型確定拠出年金 企業型確定 […]