お電話でのご相談・お問い合わせ

全国対応可

受付時間 9:00〜18:00(平日)

メールでのご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

ジュニアNISAの資産を18歳まで非課税で持つ方法とは?

ジュニアNISAの資産を18歳まで非課税で持つ方法とは?

子供の将来に向けた資産運用の制度として2016年1月にはじまったジュニアNISA(少額投資非課税制度)が2023年で制度廃止となることはご存じですか?
今回は、ジュニアNISA制度が廃止になったあとも非課税で運用を続ける方法について解説していきます。

そもそもジュニアNISAとは?

2016年1月から制度がスタートしました。
以下は、現在(2023年まで)のジュニアNISA制度内容です。見ていきましょう。

利用できる人・・・日本に居住している未成年の方
非課税対象・・・・株式、投資信託などの投資から得られる配当金や分配金、譲渡益
口座開設可能数・・1人1口座(金融機関の変更不可)
非課税投資枠・・・新規投資額で毎年80万円
非課税期間・・・・最長5年間
投資可能期間・・・2016年~2023年
運用管理者・・・・本人(未成年者)の2親等以内の親族(両親・祖父母)
払い出し・・・・・18歳まで払い出し制限あり

親権者などが子供のため将来に向けた長期投資を目的として毎年80万円を上限に、投資信託などで運用ができる制度です。

(図)ジュニアNISA利用のイメージ

値上がりで増えたお金や、株式や投資信託から受け取った配当金などが非課税になります。
(図)非課税のイメージ

引用:金融庁HPより

ジュニアNISA制度の詳しい用語の説明はこちらから確認できます。

用語集 : 金融庁 (fsa.go.jp)

現在の制度内容は原則18歳まで払い出しができないことや、もし途中でやむを得ず払い出しをした場合はこれまでジュニアNISA口座で得た過去の利益に対しさかのぼって課税されることになります。(災害等のやむをえない場合は非課税)
このような制約があり、ジュニアNISAはNISA・つみたてNISAと比べて加入者が伸びず、制度廃止が決定しました。

そして、制度が廃止となることによって一部内容が変更となりました。実は、制度の内容変更でジュニアNISAが再注目されることになったのです。どのような変更があったのでしょうか?

制度廃止後の内容を確認

まず、2024年以降、新たな資金で株式や投資信託を購入することはできなくなります。
ですので、新たな資金で購入できるタイミングは、2022年と2023年の残り2回と言うことです。(年末のかけこみ投資は今年の買付にならない可能性があるので、必ず約定日を確認しましょう。)

つぎに、再注目されるきっかけとなった変更点です。

2024年以降18歳までの払い出し制限が撤廃され、子供の年齢や災害などにかかわらず、いつでも’’非課税’’で払い出しが可能です。現状のジュニアNISAよりも使い勝手が良くなり、嬉しい変更内容となりました。

ただし18歳より前に払い出しをする場合は、ジュニアNISA口座内のすべての資産が払い出しの対象となり、ジュニアNISA口座も閉鎖することになります。

非課税期間を18歳まで延長する方法

ジュニアNISAの制度は廃止となりますが、これまで子供のために投資してきた資産は、成人(18歳)になるまで非課税で投資を継続することができます。

ポイントは、「ロールオーバー」です。

ジュニアNISAで買付した資産は、最長5年間の非課税で投資をすることができます。
非課税期間が満了となる年の年末に、これから資産をどのように運用するかを選択します。
資産の受け皿は’’2つ’’あります。
ひとつめは継続管理勘定(ロールオーバー用)、ふたつめは課税口座(特定口座・一般口座)です。

継続管理勘定とは
ジュニアNISAの制度が終了する2023年以降、非課税期間が終了する場合に、口座開設者本人が18歳になるまで金融商品を保有するための非課税の勘定のことです。

非課税期間が満了となる年に「継続管理勘定」に移管することで、18歳になるまで非課税のまま継続して保有することが可能となります。


(図)18歳になる前にジュニアNISA制度が終了してしまう場合

引用:金融庁HPより

ただ、制度内容には不確定な部分もあるため、ジュニアNISA廃止後の継続管理勘定への移管については、加入した金融機関によってどのような手続きが必要か、事前にしっかり確認しておくと良いでしょう。

最新の情報や詳しい内容やは金融庁のホームページから確認いただけます。

▼企業型確定拠出年金に関するお問い合わせはこちらから

▼合わせて読みたい

Financial DC Japanでは、確定拠出年金の仕組みや運用の知識、年金や社会保険、税金など幅広い情報を短い動画に分かりやすくまとめています。

▼▼FDCJチャンネルはこちら
(1) Financial DC Japan – YouTube
チャンネル登録いただくと最新の動画を視聴することができます。

************************************
企業型確定拠出年金の導入・継続投資教育は当社にお任せください。
企業型確定拠出年金専門の企業として、300社以上の企業様に企業型確定拠出年金の
相談から導入まで一貫してご対応をしております。東京、大阪、名古屋、他全国での
ご対応が可能でございます。
************************************

株式会社Financial DC Japan 代表取締役社長岩崎陽介の書籍、『頭のいい会社はなぜ、企業型確定拠出年金をはじめているのか』(青春出版社)絶賛発売中!

  • 発売後たった2週間で重版決定!
  • ★丸善丸の内本店ビジネス書部門・週間ビジネス書ランキング1位(2022年4月7日~4月13日調べ)
  • ★ブックファースト新宿店ビジネス書部門・週間ビジネス書ランキング1位(2022年4月10日~4月16日調べ)
  • ★星野書店近鉄パッセ店・週間ランキング 1位(2022年4月10日~4月16日調べ)
  • ★紀伊國屋書店梅田本店のビジネス書部門・週間ビジネス書ランキング1位(2022年4月11日~4月17日調べ)
  • ★三省堂書店名古屋本店ビジネス書部門・週間ビジネス書ランキング1位(2022年4月17日~4月23日調べ)
  • 『ダイヤモンド・オンライン』掲載!
    (記事はコチラ → 元野村證券トップ営業マンが教える、社員が得する「最強の企業年金制度」とは

Amazonから注文ができます! → ご注文フォーム

ご依頼・お問い合わせ

お仕事のご依頼やご相談などはお問い合わせフォームからお問い合わせください。

お問い合わせする
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00〜18:00(平日)
※ 電話番号はおかけ間違いのないようご注意ください。

全国対応可能※ 地域によってはオンライン対応となります。

ブログBlog

noteを更新しました!

本日、FDCJ公式noteを更新しました。当社で働くインターン生4人が、日々の業務の中で感じたことや発見した学びについて書いています。宜しければぜひご覧ください! 長期インターンを始めて1か月が経った 【長期インターン】 […]

オフィス移転しました!

私たちは、以前のオフィスから約7倍の広さを誇る新しいオフィスへと移転しました。 この変化は、私たちの成長と進化の証です。 新しい空間は、ただ広いだけではありません。 それは私たちがこれまでにない創造性と効率性を発揮するた […]

公式noteを始めました!

この度、当社のことをさらに多くの方々に知ってもらうため、「note」の公式アカウントを開設しました! noteでは当社の事業内容、社員やインターン生の声の他にも、皆様のお役に立つようなコンテンツを発信していく予定です。 […]

すべてみる