プロがあまり教えたくない、年利15%以上の貯金術
銀行の利子が0.01%くらいというのは皆さん当たり前にご存じだと思いますが、今日はもっとお得に貯金していく裏技をFDCJがお伝えします。
「え?そんなワザあるの?」と思った方は今日はとてもお得なお話だと思います。
なぜお得かというと、投資の話ではなく、ただ貯金をする話だからなのです。
1.どのくらいお得なの?
まず、その制度は年収400万の会社員が積み立てをした場合、年利は約15%くらいになります。
条件が合うと、利率はもっと大きくなります。
いやいやいや、絶対信じられない。という方もいらっしゃるとは思いますが、これは日本の推奨する「確定拠出年金」という制度で実現できます。
2.確定拠出年金は、年金の加入者なら加入可能。
「個人型確定拠出年金」通称iDeCo(イデコ)という制度があるのをご存じでしょうか。この制度は国が国民の老後資金の積み立てのために用意した制度となっています。国が老後資金を国民に積み立ててほしいから、他の金融商品よりも優遇されているのです。
この確定拠出年金の商品には、「元本確保」という商品があります。この元本確保という商品は名前が難しいだけで、いわば「定期預金」という言葉で表せば、難しくはありません。
制度は一緒なのですが、金融機関ごとに多少商品が変わるため「元本確保」や「元本保証」という言葉で表現しているというイメージです。
3.掛け金が全額所得控除になるので、その分税金がお得に
先ほど、定期預金の商品がある年金ということを書きましたが、この制度、老後の60歳まで引き出せない貯金箱にお金を移し替えるのが目的で、その貯金箱に入れる代わりに、税金の計算の時の額を減らすことができるのです。
それが、「全額所得控除」というもの。
所得控除というのはあまりなじみの無い言葉だと思いますが、年末調整でよく生命保険料を申請していると思いますが、同じような立ち位置のお金を「確定拠出年金」で作れることになります。
4.すなわち、ずっと銀行に貯金しているお金があるのなら、iDeCoに移した方がいい。
確定拠出年金には、「企業型」と「個人型」があります。お勤め先にこの制度が無ければ、自分で「個人型」に加入することができます。
掛金と言って、毎年お金を確定拠出年金に移すのは上限額の設定があるので、会社員の方でしたら276,000円が上限となります。一部企業型は660,000円できる制度もあります。
この額、一般的なNISAよりも少ない額なのです。それでも年収400万の方が276,000円を毎年銀行の預け先を変えるだけで40,000円の税金の還付を受けられるのです。
NISAより優遇が大きいiDeCoと覚えておいてください。
5.どんな投資にも負けない「節税」を利用する
この制度を使えば年利15%を実現できちゃうワケですね。とってもお得です。この制度を使わないなんて、もったいなさすぎる…
そんな筆者は26歳からずっと「個人型確定拠出年金」でとてもお得な10年間を過ごしております。一部紹介しますが、例えば保育料の算定額を下げてくれて保育料が月7,000円になったこともあります。月1万の節約は驚きでした。
年利15%どころではないですね。年利50%以上です。
毎月の拠出は自分でコントロールできますし、所得が多くなりそうなときは老後の確定拠出年金口座に移動。節税対策として利用する。
こんな風にお得な貯金を使っています。投資はマイナスになるかもしれませんが、貯金なら、銀行のお金がマイナスになることはありません。
手数料はかかりますが、それが気にならないくらいの節税額になります。
以前大きな投資のセミナーで、ある有名な投資会社の幹部の方が最後にボソッと、「私は投資せず確定拠出年金だけやっています」という話をしていたのを私は聞き逃していません。そのくらい、この制度はお得な制度なのです。
6.どこの金融機関を選べばいいの?
これもよくある質問ですが、手数料や商品の充実度で行けば、SBI証券のセレクトプランがおススメになります。
なかなかお金が貯められないという方は、絶対やった方がいい制度です。手続きは少し大変ですが、やるだけの価値がありますので、是非どうぞ。
※資料請求は5分ほどで完了します
************************************
企業型確定拠出年金の導入・継続投資教育は当社にお任せください。
東京、大阪、名古屋、他全国でのご対応が可能でございます。
************************************
株式会社Financial DC Japan 代表取締役社長岩崎陽介の書籍、『頭のいい会社はなぜ、企業型確定拠出年金をはじめているのか』(青春出版社)絶賛発売中!
- ★発売後たった2週間で重版決定!
- ★丸善丸の内本店ビジネス書部門・週間ビジネス書ランキング1位(2022年4月7日~4月13日調べ)
- ★ブックファースト新宿店ビジネス書部門・週間ビジネス書ランキング1位(2022年4月10日~4月16日調べ)
- ★星野書店近鉄パッセ店・週間ランキング 1位(2022年4月10日~4月16日調べ)
- ★紀伊國屋書店梅田本店のビジネス書部門・週間ビジネス書ランキング1位(2022年4月11日~4月17日調べ)
- ★三省堂書店名古屋本店ビジネス書部門・週間ビジネス書ランキング1位(2022年4月17日~4月23日調べ)
- ★『ダイヤモンド・オンライン』掲載!
(記事はコチラ → 元野村證券トップ営業マンが教える、社員が得する「最強の企業年金制度」とは)
Amazonから注文ができます! → ご注文フォーム
株式会社Financial DC Japanのセミナーを動画でご覧いただけます!
詳しくはリンクよりご確認ください。
【王道資産運用丸わかりセミナー】
https://fdcj.official.ec/items/88453475
【NISAサポート/iDeCoサポート説明会動画】
https://fdcj.official.ec/items/89343225