【年収1000万以上のビジネスパーソンが実践している、日経新聞の読み方と活用術】講座のご案内
「社会人として日経新聞を読みこなしたい」
「市場の先行きを把握して、仕事で活用したい」
「経済動向を日経新聞から読み解くコツを把握し、他の人と差をつけたい」
そうお考えの方に向けた、【日経新聞の読み方・活用術講座】のご案内です。
日経新聞の読み方にはコツがあります。
日経の読み方講師が、日経の活用法を徹底的に講義します。
日経新聞初心者から上級者まで、幅広い方々へ聞いて頂きたい内容です。
講座の内容
- なぜ日経新聞を読むと売上が伸びるのか?
- なぜ日経新聞を読むと年収が上がるのか?
- 日経新聞(有料)とインターネット(無料)の情報は何が違うのか?
- どのように情報収集すると情報強者になれるか?
- 最新のニュースの具体的な解説、深読み、先読みのコツ
- 内容が難しい・とっつきにくいと感じる人に、日経新聞を読みこなすテクニック
- 部下・チームメンバーに日経新聞を読んでもらい、会社・チームの成果に繋げるコツ
- 日経新聞の仕事への活用例、成功例
講師のご紹介
竹内 真吾(日経読み方アドバイザー)
中部地区最年少の日経MPのセミナー講師として、中部地区2017年学生就活イベント契約率第1位(2015年~2019年)。入社後チーム賞年間1位を継続中。愛知県知多市出身。
講座要綱
日時: 3月13日(金)19:00〜20:30
場所: 名古屋市中区錦1−13−26名古屋伏見スクエアビル2階第3会議室
≪名古屋駅からのアクセス≫
〇タクシーで約5分
〇電車で約10分(地下鉄東山線「伏見」駅下車、10番出口から徒歩5分)
※お申込み人数により会場が変更になる可能性があります。
≪参加費≫
〇株式会社Financial DC Japanで確定拠出年金導入企業の方…無料
〇一般の方…1000円
お申込はこちら
ホームページのお問い合わせにジャンプします。
お名前、会社名、メールアドレス、電話番号をご記入のうえ、
お問い合わせ内容欄に「日経読み方講座参加希望」とご記入のうえお申込みください。
【お問い合わせ先】 株式会社Financial DC Japan (担当:藤嶋)
メール: assistant@f-dc-j.co.jp